東京都町田キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.07.18 【転校生インタビュー】入学の決め手は「みらいの架け橋レッスン®」町田キャンパスのウエルカムボードを作りました!
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2121/reserve/?kubun=3&event=002&campus=21
こんにちは。おおぞら高校 町田キャンパスです。
夏休みがもうすぐ始まります。みなさんはどのように過ごす予定でしょうか?
今回は、今年の3月におおぞら高校に転校してきた2年生のOさんにインタビューを行いました。
おおぞら高校に決めた理由や入学前の気持ち、そして現在の学校生活について、リアルな声をお届けします。
Q: 入学の決め手は何ですか?
A:みらかけ(みらいの架け橋レッスン®)が大きいです。入学前から刺繍に熱中していたので、みらかけに刺繍があったことに惹かれました。
(みらいの架け橋レッスンは、自分の「好き」を見つけるためのおおぞら高校オリジナルの授業です。生徒からは「みらかけ」の愛称で親しまれています。)
Q:入学前はどのような気持ちでしたか? 不安はありましたか?
A:不安6割・楽しみ4割の気持ちでした。不安も楽しみも「新しい友だちができるのかな」ということについてで、学力面の不安もありました。今は、屋久島へスクーリングに行くことにはドキドキしていますが、マイナスの不安はそんなにありません。
Q:今の学校生活はどうですか?
A:学力面は、自分のペースでレポートを進められるのがすごくいいなと思います。
あと、授業がオンラインでも受けられるから「学校に行かなくちゃいけない」という義務感がそんなにないのもいいです。
友だちについては、みらかけで話しかけてくれる人がいたり、休み時間にスマホゲームを一緒にする人がいたり、他クラスの人でも話しかけてくれるのが嬉しいです。一緒にゲームをする友だちとは好きなゲームが同じだったことで仲良くなりました。
Q:マイコーチ®はどんな人ですか?
A:優しくて明るいです。入学したばかりの頃に不安なことや好きなことについてたくさん質問してくれたのが嬉しかったです。
Q:楽しかった「みらいの架け橋レッスン」は何ですか?
A:刺繍はやっぱり楽しいです! 刺繍のみらかけの時間に町田キャンパスの玄関に置くウエルカムボートを作りました。
あとは、ガチキッチン(クッキング)がすごく楽しかったです。粉からパスタを作って、カルボナーラパスタを作りました。
Q:今、頑張っていることは何ですか?
A:最近、漢検を受けたのですが、あまり勉強せず、お試しで受けたら、よくできませんでした。それが悔しかったので、それから漢検の勉強を頑張っています!
Q:今の学校生活に悩んでいる高校生へ向けてメッセージをお願いします。
A:(前籍校の)高校の先生から「転校する決意もしない決意も前進の一歩だよ」と言われたのですが、それを今悩んでいる人にも伝えたいです。
Oさんありがとうございました。
Oさんの丁寧で繊細な刺繍には、毎回感動させられます。
Oさんが刺繡で作ってくれたウエルカムボードは、現在、町田キャンパスの玄関に飾っております。ご来校の際はぜひご覧ください。