新潟県新潟キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2525/reserve/?kubun=3&event=002&campus=25

楽しみながら将来を考えています。
楽しみながら将来を考えています。

こんにちは、新潟市中央区にあります通信制高校サポート校KTCおおぞら高等学院 新潟キャンパスです。
今回のブログは、今年から授業の中で使用している「みらいノート」についてお伝えします。

今の高校生に「将来なりたいものは?」と問いかけると、その返答は大きく2種類に分かれます。一つは、明確に自分の将来にビジョンを持っていて「○○を目指す」「○○になりたい」という返答。もう一つが「分からない」「考えられない」という返答です。よくよく聞いてみると「分からない」「考えられない」と答える生徒も全く考えていないのではありません。むしろ将来について、たくさん悩んでいる生徒のほうが「分からない」「考えられない」と答えている傾向にあります。なぜか? 現代は、情報が満ち溢れている社会です。昔であれば知ることのできない情報も、今の高校生は手に入れることができます。将来について、良いことも悪いことも知ることができてしまうがゆえに迷っているのだと思います。では、今の高校生は何を基準に将来を考えていけばよいのでしょうか?
KTCにおける一つの答えが「みらいノート」です。満ち溢れた情報から将来を考えるのではなく、自分自身から将来を考えます。「自分が好きなものって何だろう?」「自分はどんな時に幸せだと感じるのだろう?」。その答えを積み重ねていき「なりたい大人」についてか考えていくのが、みらいノートです。
難しく考えることはありません。今回の授業も将来について考える内容でしたが、いろいろな角度から好きなものを積み重ねて、将来どんな状況になっていれば幸せか考えてもらいました。高校生に将来を考えなさいというと、重い雰囲気が漂うことありますが、今回の授業ではみんなが楽しく将来について考えていました。
今回のような授業を繰り返していくことで、本当になりたい大人を見つける。それが、みらいノートの狙いです。
興味をお持ちの方は、ぜひ見学にいらしてください。

KTCおおぞら高等学院 新潟キャンパス
<見学・相談随時受付>
電話:0120-75-1105
※ページ下部ボタンより、WEBでの見学日時予約、資料請求が可能です。