岡山県岡山キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4040/reserve/?kubun=3&event=002&campus=40
Yさんとマンガイラストコース生の写真です。
こんにちは。奉還町にある、おおぞら高校 岡山キャンパスの藤田です。長かった夏も終わりを感じ、やっと秋服が着られるかとワクワクしている今日この頃です。

さて今回は「生徒の成長物語」と題しまして、3年生のYさん(写真真ん中)が歩んできたこれまでの道のりを二本立てでお送りします。
今回は、Yさんの中学校の様子やおおぞらに入学するまでのお話です。

中学校時代はあまり学校に行っていなかったというYさん。
当時の様子を振り返ってくれました。

「中学生の時は、週2くらいでしか学校に行けていなかったですね。美術部だったので、登校した日は部活に行くようにしていましたが......。担任の先生とうまくいかなかったり、勉強が苦手だったりしたこともあって学校に行きづらくなってしまったんだと思います」

当時は先生との関係や勉強面で悩んでいたようです。
そんな中、同じ中学校の先輩からおおぞら高校について聞き、興味を持ってくれたようです。

「おおぞら中3サポート制度の体験講座に参加して、コーチ(おおぞら高校では、先生のことをコーチと呼びます)が優しいこと、コーチと生徒の距離が近いことを実感しました! 楽しそうに話しているのが印象的で......。それからマンガイラストコースがあることにもとても惹かれました。もともと絵を描くことが好きで、専門的に学びたいと考えていたのですごく魅力的な学校だなと思ったのも一つです。母も、高校に上がれるならと背中を押してくれました!」

おおぞら高校には、おおぞら中3サポート制度があります。
「おおぞら高校に興味はあるけど自分に合っているのかな?」「友だちになれそうな人がいるかな?」といった、不安を抱える中学3年生に向けた事前登録制のサポートです。キャンパスでの体験講座など、登録者のみが参加できるイベントを毎月実施しています。
Yさんも中学生の頃に体験講座に参加し、おおぞら高校に魅力を感じたくれたようです。
中学生の頃は悩んでいたというYさんでしたが、今は体験講座のお手伝いをしてくれ、中学生を支える立場にまで成長してくれました。私はYさんが2年生の頃からマイコーチ®をしていますが、後輩や周りを常に気にかけてくれる、とても素敵な生徒です。

今回は、Yさんの中学校時代から、おおぞらを選んだきっかけまで辿ってきました。
次回は、おおぞらに入ってみての生活や入学後挑戦したことについて詳しく聞いていきたいと思います。
次回もお楽しみに☆

※おおぞら中3サポート制度が気になる方は、オープンキャンパスや個別相談に来てみてください。お待ちしております。

資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせは ホームページ または 086-255-7811 へまずはお電話ください!
メールでのお問い合わせ:okayama-office@ktc-school.com