東京都東京(新宿)キャンパスキャンパスブログ
2018.05.31
ブログ
【国際交流授業】日本東京国際学院の学生から母国語(中国語、スリランカ語、ネパール語、タイ語)を教わりました。そして、その後、、
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1919/reserve/?kubun=3&event=002&campus=19
日本語、英語、ジェスチャーを使って伝えます
日本語教師による特別授業!
「訪日客が史上最速で1000万人を突破!」
こんなニュースを先月耳にしました。
東京キャンパスでは、これからさらに加速していくグローバル化に向けて、日本東京国際学院の留学生と定期的に国際交流授業を実施しています。
今回は3年次の交流授業の様子をお伝えします。
まずは、留学生と「価値観」をあわせるアイスブレークをして、チームを決めました。
その後は、留学生による「母国語講座」。
言語を学ぶことも大切ですが、学びを通して、相手の国の価値観を少し理解できて、とても有意義でした!
最後に、日本東京国際学院の長井先生に実際の留学生に対して実施している授業を体験させてもらいました。
「言葉」がわからない生徒に言葉を伝えるために、「非言語コミュニケーション」を多用していて、私たちコーチ(職員)も生徒以上に刺激を受けました。
次回は5/25に実施した東京オリンピックアジア予選のような、日本東京国際学院とのスポーツ大会の様子をお伝えします。(小嶋)
* * * * * * * * * * * *
見学会・個別相談会受付フォーム
フリーコール:0120-75-1105(通話料無料)