栃木県宇都宮キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1212/reserve/?kubun=3&event=002&campus=12
高校生手話スピーチコンテスト会場にて、応援のコーチと集合写真を撮りました。

おおぞら高校 宇都宮キャンパスです。
先日、宇都宮キャンパス2年次生の竹内さんが「全国高校生手話スピーチコンテスト」の決勝大会に参加しました。
朝日新聞による決勝大会参加前の取材はこちらでも特集しておりますので、ぜひご覧ください。

会場である有楽町朝日ホールには全国から手話を学ぶ高校生が集まり、報道陣の方々や宮内庁の方も参加され緊張感が漂っておりましたが、竹内さんは他校の参加者とも談笑していてリラックスしていたように感じます。
発表のときは見ている引率のコーチもとても緊張しましたが、みらいの架け橋レッスン®をはじめとした日ごろの練習で磨いてきた手話表現を全力で、堂々と披露していました。一つひとつの動きに気持ちを込め、スピーチを届ける姿はとても頼もしかったです。発表後には大きな拍手と温かい声援をいただいており、その光景を見て竹内さんの日々の努力が実った瞬間だと感じ、心が熱くなりました。

竹内さんは大会終了後「失敗したところもあるので悔いは残りますが、素晴らしい場所で手話を披露できとても良い経験になりました!」と笑顔で語ってくれました。

最後に、実際に竹内さんが披露したスピーチの一文を紹介します。


「なりたい大人になるために。」この言葉は、今の私にとって「希望」であり「進む道しるべ」です。これからも迷うことや立ち止まることがあると思います。でも、そんなときこそ、自分の気持ちを大切にしながら、自分らしい歩幅で進んでいきたいと思います。


おおぞら高校には、今ある自分の「好き」を更に究められたり、まだ見ぬ「好き」に出会えたりする場が数多く設けられています。ぜひ、生徒が見つけ、磨いた「好き」を覗きに1度キャンパスへお越しください。個別相談・見学のお問い合わせ、お待ちしております。