おおぞらからのお知らせ 2016.07.05 [KTC杯情報]リオデジャネイロオリンピックの前に、フットサル部門のエリア予選が終了! 秋にはワールドカップとKTC杯という、フットサルの2大(?)イベントが!
5月末から6月末までの約1ヶ月間、全国各地でフットサル部門のエリア予選がおこなわれました。
参加された選手の皆さん、お疲れ様でした。
そして、見事、全国大会出場を勝ち取ったチームの皆さん、本当におめでとうございます!
屋久島での全国大会に駒を進めたキャンパスは、この8キャンパスでした!
仙台・大宮・東京秋葉原・東京・岐阜・京都・松山・福岡
参加全26チームのうち、昨年の全国優勝の大宮、全国準優勝の福岡だけが、無失点で予選を終えています。
今年もこの2強が順調に勝ち進むのか、それとも、岐阜・京都・松山の全国大会経験チームがその牙城を崩すのか、はたまた、仙台・東京秋葉原・東京の全国大会初出場チームが台風の目となるのか、全国大会への興味は尽きません。
屋久島での全国大会は10月14日。
あと3ヶ月、各チームは、長所を伸ばし、弱点を補い、万全の状態で臨むことでしょう。熱い戦いが期待されますね。
9月にコロンビアで開催されるフットサルワールドカップと並ぶ(?)2大イベントをお楽しみに!
<エリア予選大会データ>
・参加キャンパス数 26キャンパス
・エントリー選手数 178名
・全試合数 66試合
・全ゴール数 224ゴール
・1試合平均得点 3.39点
<各種記録>
・最多得点 13点 (東京秋葉原・広島)
・最多得失点差 12点 (東京秋葉原・広島)
・最多平均得点 8.33点 (東京秋葉原)
・最少平均失点 0点 (大宮・福岡)
・最多平均得失点差 8.00点 (大宮・福岡)
屋久島の大自然の中でフットサル!
栄光の優勝カップはどのキャンパスの手に!?