ミュージック部門

音と声で自分たちを表現
【バンドの部】、【コーラスの部】の2つの部で競います。オリジナルで楽曲を作るチームもあれば、推しのアーティストの曲をがんばるチームもあり、毎年たくさんのキャンパスからの挑戦があります。
今年度のテーマは「それぞれの表現」です。
同じ楽曲でもチームが変われば想いも異なります。それぞれのチームがそれぞれの想いを乗せて表現していきます。

- バンドの部
- 楽器や歌の技術だけでなく、チームとしてのまとまりや全体的な表現力で競います。

- コーラスの部
- 歌だけでいかに表現できるか。歌唱力はもちろん、チーム全体のバランスも大切です。

審査の流れ
- 動画審査による予選を行います(9月中旬)。
- オンラインによる決勝大会を実施します(11月)。
- 結果を公式ホームページ、公式アプリ(おおぞらCH)で発表します。
予選通過チーム
全国のキャンパスからエリア予選を勝ち抜いたチームを紹介します!今年度はエリアの垣根を越えて選出された【特別枠】のチームも決勝大会の切符を手に入れました。本番の日まで研鑽を積んでいく生徒たちの「みらい」にご期待ください。
バンドの部

- ナナメ90°
- 新潟キャンパス

- Glory days
- 千葉キャンパス

- 前衛的MinoritY
- 東京キャンパス

- ABOcAdO
- 名古屋キャンパス

- 夏宙エイリアンズ
- 姫路キャンパス

- おにく地獄
- 福山キャンパス

- #BARD 【特別枠】
- 松山キャンパス

- 4×4
- 熊本キャンパス
コーラスの部

- ブレイブ
- 郡山キャンパス

- 春一番
- 春日部キャンパス

- 10代目はまぁ~ず
- 横浜キャンパス

- Ensem Blue 【特別枠】
- 岡崎キャンパス

- キオネー
- 名古屋キャンパス

- Muse
- 姫路キャンパス

- Room7
- 福山キャンパス

- くるりん
- 福岡キャンパス