福岡県小倉キャンパスキャンパスブログ
2018.07.13
ブログ
【プログラミングコース】高校生活で好きなことを突き詰めて勉強中です♪
日高コーチ(写真左)と國師君(写真右)
みなさん、こんにちは。
今回は、みらい学科プログラミング講座の様子をレポートします。
現在、プログラミング講座は毎週水曜日の14:30~16:10の時間で開講しています。
パソコンからロボットの動作をプログラミングし、実際に演習と調整を繰り返しながら、目的とする動きにどこまで近づけられるかを学んでいます。
真剣にロボットと向き合っている中、3年生の國師大介(こくしだいすけ)君にインタビューしてみました。
Q. プログラミング講座をはじめたきっかけは?
以前からプログラミングには興味を持っていて、プログラムが書けるようになればいいな、と思ってはじめました。
Q. 講座に参加する前にプログラミングは勉強してたの?
C言語というものがあると知ってるくらい(笑) あとは映画やドラマでプログラミングを見て、文字があって難しそうやな~という印象でした。
Q. プログラミング講座の魅力って何?
プログラミング講座に参加しているメンバーは趣味が似ているので、協力しながら楽しくプログラミングを学べている環境がいいですね。
Q. プログラミングに興味がある方に一言どうぞ
まず損得よりも好きなことをやる。ロボット、プログラミングに少しでも興味があればぜひ一緒に楽しみましょう♪
大介君、インタビューありがとうございました。
今後、プログラミングは英語に続く、世界共通の言語になっていくと言われています。
プログラミング講座で想像力を育んだ生徒たちが、様々な分野で活躍する日が楽しみです。
みんな頑張れ~♪
お問合せ:0120-75-1105
見学会・個別相談会受付フォーム
KTCおおぞら高等学院 小倉キャンパス
メール:kyushu-info@ktc-school.com
個別相談会 毎週水・土・日 開催中(要予約)