熊本県熊本キャンパスキャンパスブログ
2017.11.22
ブログ
【キャンパス行事】学院祭実行委員の本領発揮! 縁の下の力持ちが学院祭を支えます!
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4949
模擬店の看板作り!
当日これがどこにあるか探してみよう
昨日のトピックスや過去のブログでもお伝えしている通り、いよいよ今週末は学院祭です☆昨日のトピックスはこちら→http://www.ktc-school.com/campus/kumamoto/topics/20171121-172000.php
今日は「学院祭実行委員」にスポットライトを当ててみたいと思います。体育祭でもそうでしたが、熊本キャンパスで行事を行う時は「実行委員」が中心となって動きます。実行委員は全員自分から「ぜひやりたい!」と声をあげてくれた生徒で構成されていて、学年も様々。実行委員をすることで新しい生徒同士のつながりもできます。今年の実行委員は13名。今週は毎日残って当日に向けて準備を着々と進めています! それぞれの得意分野があり、この13名は準備の時も誰一人として同じ仕事はしていません。パソコンに向かう生徒、絵を描く生徒、工作する生徒、デザインをする生徒、製本や当日の司会台本を作る生徒…。社会に出て仕事をする時にもそれぞれの「役割」がありますね。それと同じように、キャンパスでも適材適所でそれぞれの「役割」を担っています。高校時代にこういった社会疑似体験をすることは将来にとても役立つのではないでしょうか。
当日26日まであと少し! 生徒が自分たちで考え「かたち」にしたものがどんなふうに当日目にはいってくるか本当に楽しみです。
不完全でもいいんです。納得のいくまで準備をしたものが、どうか生徒一人ひとりにとって心に残るものとなりますように。そんな思いで最後まで生徒とともに走ってみたいと思います。