熊本県熊本キャンパスキャンパスブログ
2018.06.11
ブログ
【みらいの架け橋レッスン】クッキングで「ピザ作り」☆「趣味」から「みらい」につながるきっかけ作り!
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4949
ピザ生地から作って具材をのせていきます☆
できあがり!!
熊本キャンパスのみらいの架け橋レッスンの中に「クッキング」があります。
2週間に1回地域の公民館の調理室をお借りし本格的で安心安全な調理を行っています。
メニューはいつも生徒が決めます。予算、材料、栄養のバランスや個人の好み・こだわりを考え入念にミーティングを行いメニューを決めます。アレルギーの有無も気をつけることの一つです。生徒の中に一人でもアレルギーがある生徒がいればその食材は使用しません。お互いそうやって思いやりながら和気あいあいと調理を楽しみます。
調理や製菓の道に進みたいという生徒もいれば、今までしたことがないけど家族につくってあげたいという生徒、将来の自立のために、と目的は様々です。
どんな目的であってもうけいれるのが「クッキング」です☆
先週のメニューは「ピザ」。
生地から作る本格的なピザです☆
生地から作る体験は家庭では少なくなっている今、どんなものから作られているかも実際に材料を見て学びます。
「ドライイーストってちょっとくさいね…」「強力粉と小麦粉の違いってなに?」「ピザ生地には卵って使わないんだね」とみんなで話をしながら生地をこねていきます。
自分の食べる生地は自分でこねる!同じ材料を使っていても手の温度やちょっとした分量の違いで生地の感触も違います。クッキングって結構奥が深いんです。
できあがったピザはご覧の通り!
一人ひとり具材も違うので見た目もちがっておもしろい!
すべて写真におさめているので、来週のミーティングの時間にその写真を見ながら全員で「ピザNO.1」を決定します!
キャンパスイベントの学院祭でも毎年大活躍の「クッキング」。今年度もますます盛り上がっていきます☆