新潟県新潟キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2525/reserve/?kubun=3&event=002&campus=25

こんにちは、新潟市中央区にあります通信制高校サポート校KTC中央高等学院 新潟キャンパスです。寒い日が続いています。皆さん、体調管理には気をつけてくださいね。

現在、新潟キャンパスでは、来年度に向けて1・2年生中心の三者面談を行っています。今年度を振り返り、進路選択を含め来年度どのように取り組んでいくか、生徒・保護者の皆さんと相談させていただいています。今回は、その三者面談で実際に保護者の皆さんからいただいた言葉をご紹介します。

・8月に転校された1年生の保護者様
「転校を決めた時は不安しかなかった。前の学校と同じように、また学校に行けなくなってしまったらとばかり考えてしまって。ただ、KTCに転校して少しずつ考えが変わってきました。焦らず、待つことが大切なんだって。転校して始めのうちは、前の学校と様子はさほど変わっていませんでしたが、数か月経つと自分から学校に行く準備を始め、学校の様子を自分から話してくれるようになり、友達もつくるようになってきました。親が焦るといけないですね。子どもは自分で変わっていくのですから。KTCの先生方も焦らず待ってくれたから、子どももプレッシャーを感じず変われたのかもしれません。」

・10月に転校された2年生の保護者様
「今まで子どもと進路の話をしても、具体的な話は一切聞けませんでした。おそらく、不登校になった経験から話しづらかったのだと思います。ただ、KTCに転校してから少しずつ進路の話をしてくれるように。心理系の勉強をしたいそうなんです。その理由を聞いて驚きました。自分と同じ学校生活で苦労している生徒を救いたいからって言ってるんです。そんなことを今まで一度も聞いたことがなかったので…。KTCに転校して、自分も変われたっていう実感があるから、そのようなことを話せるようになったのかもしれません。」

転校により、急激に様子が変わる生徒はごく一部です。環境が変わり、その環境に慣れて、安心し始めると生徒は変わっていきます。上記以外にも、お伝えしたい生徒・保護者の皆さんの声があります。転校をお考えの方、ぜひ一度相談会にいらしてください。いつでもお待ちしています。

KTC中央高等学院 新潟キャンパス
<見学・相談会随時受付>
電話:0120-75-1105
※ページ下部のボタンからWEBでの資料請求、見学・相談予約が可能です。