千葉県千葉キャンパスキャンパスブログ
2017.07.28
ブログ
【授業】3年生があの!!名曲の和訳にチャレンジしました♪
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1717/reserve/?kubun=3&event=002&campus=17
みなさんこんにちは!
今回は夏休み直前に行った、3年生の英語の授業の様子をお伝えします!
普段は教科書を使った授業をしていますが、今日はいつもと違う、音楽を使った授業をしました。
あの有名な「Queen」の「I was born to love you」を聴いて、英語の歌詞を見ながら日本語に翻訳してみよう!というテーマで授業をしました。
翻訳というのは英語ができる人でも、日本語のチョイスや伝え方が難しいものです。
例えば、「I(アイ=私)」という単語でも、日本語にすると「私」「自分」「オレ」「僕」など、たくさんの言い方があります。そういう部分でどの言葉を選ぶかによって生徒の個性がすごく見られるのではないかと思いました。
また、今回の意図は、みんなが自分の言葉で歌詞を自由に翻訳してみよう!そうすると英語が苦手でも、面白いと思えるのではないかな?と思い実施してみました。
その結果・・・KTC生らしい個性的な訳がたくさんでてきました!!
一部を紹介します。
「with every single beat of my heart(心の全ての鼓動で)」
生徒の訳:「オレの鼓動がいつも鳴っている」
:「私の心を打った」
:「いつも1つの私の心をうたれる」
:「いつも心から感謝してるよ」
:「いつも一つの鼓動が脈打つ」etc・・・
どうですか!?同じ英語の歌詞でも、生徒によってこれだけ解釈の幅があって本当にビックリしました!もちろん、正しいかどうかは別の問題ですが、その発想力に驚かされました。
英語の授業をしていく中で、通常の授業ではなかなか教えられないようなことも、KTCの授業ではできるので教えるほうもやりがいがあります。これからも、生徒の個性を伸ばせるような授業をやっていけたらいいなと思いました!!
みんな真剣っ!