千葉県千葉キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1717/reserve/?kubun=3&event=002&campus=17

こんにちは!千葉キャンパスの三橋です!
今回は生徒の希望により5月からスタートした、合唱のトライアルレッスンを紹介します!その合唱のトライアルレッスンを作った、3年ウィークデイコースの傳陽花(つたえ はるか)さんにインタビューをしました!!

日々練習頑張ってます☆
日々練習頑張ってます☆

◎:なぜ合唱のトライアルレッスンを作ろうと思ったんですか?
傳さん:中学の時に合唱部をやっていて、歌う機会って作らないとないから、作っちゃおうと思って。で、先生に相談したら、合唱のトライアルレッスン作っていいよ、と言ってもらえたので作りました。
 
◎:トライアルレッスンを始めるときに一番苦労したことは?
傳さん:人が集まるかどうかわからなくて、周りの友達とかに、やらない?って声をかけて、メンバーを集めるのが大変でした。あとは歌いたい歌の方向性が違っていて、J-POPなのか、それとも合唱っぽい曲をやるのか、ってなって、その中間を取ろうとして苦労しました。
 
◎:トライアルレッスン発表会で披露した曲(六兆年と一夜物語)を歌うことになったきっかけは?
傳さん:ボーカロイドの曲が発表会でやる曲の候補に挙がって、メンバーにオタクの子が多かったし、私自身もボーカロイドの曲は好きでよく聞いたりするので、それに決めました。・・・まぁやっぱり歌ってみると、機械だから、速いなぁ、って(笑)。
 
◎:合唱のトライアルレッスンをやっていて、楽しい所は?
傳さん:講師の先生が来てくれるようになってから、自分の伸ばせるところがわかってきたので、楽しいです。
それに一人でカラオケとか行っていても、誰も見てくれない訳じゃないですか、それだといいかげんつまんないなぁ、と思って。なので発表する機会があることが楽しいです。
 
◎:一人で歌っているのとは、どのあたりが違いますか?
傳さん:そうですね、やっぱり一人で歌っていても自分のどこが凄くて、どこがまだ伸びていないのか会場やみんなの反応でわかるから、楽しいです。それに、もともと私が引っ張っていくタイプではないなぁ、と思っていたんですが、同じトライアルレッスンの子達が、積極性のある子が多くて、助けられながらやっています。
 
◎:これから学院祭に向けてやりたいことはありますか?
傳さん:ボーカロイドの他にも、合唱曲やJ-POPをやりたかった子もいたので、学院祭では様々なジャンルの曲を発表したいです。それと、個人で歌いたい曲をやってもいいよ、と先生に言われて、ずっとやりたかった洋楽を一回やってみたいな、と思っています。それと、どのジャンルの曲でも、みんなで歌いたいと思っています!
 
◎:ありがとうございました!学院祭頑張ってください!!
このように、生徒が希望すれば新しいトライアルレッスンを作ることもできますよ♪現在は学院祭に向けて練習中です!来てくれたみなさんに楽しんでいただけるように頑張っています。是非見に来てくださいね!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
千葉キャンパスの夏のオープンキャンパス☆たくさんのご参加お待ちしています!!
8/5(土) ※10:00~12:00となります
花火大会やお祭り前に☆着付け体験 or 世界遺産の屋久島! 屋久杉キーホルダー作り
8/8(火)
通信制高校から大学進学したい中学生へ。KTCの進学ノウハウを教えます! 大学進学講座
8/26(土)
人気トライアルレッスンを体験しよう! 声優体験 or 夏の自由研究に! 理科実験
※参加は無料です。
※要予約となっておりますのでお気軽にご連絡ください♪
夏休みに是非、高校生の自分に会いに来てくださいね♪
千葉キャンパススタッフ一同お待ちしています!!

お問合せ:0120-75-1105
メール:chiba-office@ktc-school.com
個別相談会 随時開催中です(要予約)
HP上の見学会情報も見てくださいね♪