千葉県千葉キャンパスキャンパスブログ
2018.09.01
ブログ
【KTC進路】ジョブシャドウ日記~しょうゆ工場へ行ってきました!~
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1717/reserve/?kubun=3&event=002&campus=17
お土産も頂きました!ありがとうございます♪
みなさんこんにちは!三橋です!
今回のジョブシャドウは、しょうゆを作っている工場見学についてお伝えします。
工場の見どころとしては、巨大なもろみを入れるタンクやもろみを絞る時に使う大きな一枚布。
しょうゆをボトルにつめる際に、すばやく、そして泡が立たないように入れられる機械がみられます。
工場外では様々なしょうゆを楽しめるカフェがあり、しょうゆの食べ比べが出来たり、塩バニラのような感覚で味わえる“しょうゆソフト”やせんべいを食べられるスペースなどもありました。
個人的に印象的だったところは、しょうゆを作る過程で作られる「もろみ」という食塩水を加えたしょうゆ麹を嗅ぐことの出来る場所があったのですが、そこで生徒の一人に「もろみしょうゆで食べる豆腐がものすごくおいしい!」と熱弁されたことです。
「もろみってスーパーのしょうゆコーナーに売ってるの?」くらいの認識であったので、生徒からこういった事を教わる機会が増えるため、引率していて良かったなぁ、と思います。
このように様々なものに触れ、進路に向けていろいろ考えられるようなきっかけをつかんでもらえたら、と思い、KTCでは年2回ほど職場見学、ジョブシャドウイングを開催しております。
『実際に見て触れる』、そういった経験が大事だと思っています。
この経験が生徒達の何かしらプラスになってくれれば、それが私たちコーチの望みです。