千葉県柏キャンパスキャンパスブログ
2017.06.28
ブログ
【特別授業】東京福祉専門学校の先生から保育の仕事を学びました!!
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1616/reserve/?kubun=3&event=002&campus=16
紙とんぼを飛ばすぞ~♪♪
みなさん、こんにちは。柏キャンパスの戸井田です☆
先日の体験型授業、トライアルレッスンでは、東京福祉専門学校の先生が来て『保育』について特別授業をしてくださいました。保育に興味があるなしに関係なく1年生から3年生までの生徒が参加しました。
どんな授業をしてくださったのか、ご紹介いたします♪
実際に保育の現場で役立つ幼児教材の『紙パック製作』をしました。材料は牛乳パックとストロー。この二つを使って竹とんぼならぬ、紙とんぼを作りました!! できあがった後は二人組のチーム戦になり、5回落とさずにキャッチ! 早くできたもの勝ち!! こちらは大盛り上がり♪ 勝者は…チームさいたま!
そしてもう一つ。折り紙とストローを使い、折り紙トンボを作り高いところから落とすとくるくる回ってとても綺麗!! こちらも二人組のチーム戦になり、いざ勝負!! 上から折り紙トンボを落とし、紙コップでキャッチ! 紙コップにいくつ入ったかを競い合いました。勝者は、いももちチーム! こちらも大盛り上がりでした。視覚でも楽しめて、簡単に作れるのでおすすめとのことでした♪
実際に保育園では、子どもたちが作るので、年齢に合わせて途中まで先生が下準備してあげたり、使う教材も今回のように牛乳パック、ストロー、折り紙なら何回失敗しても大丈夫! 高価なものでは失敗を恐れてしまうかもしれませんが、これなら大丈夫!です。
今回は実際に保育の現場で必要な貴重な体験ができました♪ 参加した生徒の声は…楽しかった! 専門学校の先生が知れて良かった!と大評判でした。
ちなみに私は…未来の保育士さんの姿が目に浮かび、微笑ましく感じました☆
☆☆通信制高校のサポート校KTC中央高等学院 柏キャンパス☆☆
お問い合わせはこちら
フリーコール 0120-75-1105
このブログを友だちに紹介する