東京都東京(新宿)キャンパスキャンパスブログ
2017.10.19
ブログ
【キャリア教育】在校生×留学生×保護者で公開授業を実施しました。共通ツールは「日本語」です。
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1919/reserve/?kubun=3&event=002&campus=19
18歳の高校生のみなさん。10/22は衆議院議員総選挙ですね。
KTCでは選挙の授業も積極的に行っています。
最初は小選挙区制、比例代表制について、各政党のマニュフェストについてわからない点も多かったと思いますが、少しずつ理解してくれていると感じています。
さて、今回はKTCのキャリア教育「ドリームクラフト」の公開授業の様子をお伝えしたいと思います。
「ドリームクラフト」では、卒業後の進路を意識した授業を実施しています。
近年のキーワードの一つによく出てくるのが「グローバル化」
ということで、東京キャンパスでは定期的に3階の日本東京国際学院の留学生のみなさんと交流授業を実施しています。
【授業内容】
まずは、グループを決め。
「秋といえば〇〇」で高校生と留学生が同じ回答をしたらチームです。
高校生:秋といえば・・・秋刀魚
留学生:秋といえば・・・涼しい 残念。
紅葉、ハロウィンなどで一致することが多かったようです。
その後は、ワークを行い、日本語で作戦タイム。
日本語をツールとすることで、日本語のできる高校生と人生経験のある留学生のバランスがとれて積極的な話し合いができました。
今後も下記の日程で公開授業を実施しています。
お気軽に見学にお越しください。
●11月2日(木)10:30~12:00 1年次生
在校生の保護者、入学をご検討されている保護者、生徒もご参加可能です。
見学を希望される方はご連絡ください。(小嶋)
* * * * * * * * * * * *
見学会・個別相談会受付フォーム
フリーコール:0120-75-1105(通話料無料)