ちょっと見せて KTCみらいノート®
KTCみらいノート®
みんなの使い方を見てみよう!

みんなに5つの質問をしました。①昨日何した? ②家族はどんな人がいる? ③家族によくなんて言われる? ④自分ってどんな人? ⑤どんな大人になりたい?
そして、その解答を他の人に回し、誰が書いたか内緒で読んでもらいました。「これを書いた人はどんな人かな?」と想像しながら、コメントを赤文字で記入!
自分がどう見られているのか、どんな人がどんなことを考えているのかを楽しく想像できました!
そして、その解答を他の人に回し、誰が書いたか内緒で読んでもらいました。「これを書いた人はどんな人かな?」と想像しながら、コメントを赤文字で記入!
自分がどう見られているのか、どんな人がどんなことを考えているのかを楽しく想像できました!

ノートの持ち主である1年生は、中学校になかなか登校できなかったため、「英語をもう一度復習したい!」と頑張っています。そのため、みらいの架け橋レッスン「基礎英語」に参加し、中学校の英語復習に燃えています!

進路を考える授業「ドリームクラフト」では、1年生も自分の将来の仕事について考えています。まずは、世の中にはどんな職業があるのか、自分はどんなことが好きなのかを考えてみました!

久し振りに友達やコーチに会え、おしゃべりも出来て、本当に嬉しかったです。
「いつもの日常」ですが学校に来ると笑顔になれます。
あとで、見返した時にも、笑顔になれるので、これからもいろいろ書いて行こうと思います。
「いつもの日常」ですが学校に来ると笑顔になれます。
あとで、見返した時にも、笑顔になれるので、これからもいろいろ書いて行こうと思います。

『落ち込んだ時、これを見て元気を出す!』とのことで、身近な友人やコーチ達から長所を書いてもらいました。自分の良いところを再発見する機会になれば嬉しいです♪