ちょっと見せて KTCみらいノート®
KTCみらいノート®
みんなの使い方を見てみよう!

KTCみらいノート®のみらいダイアリーで英語検定に合格するために日々を振り返りながら、日記をつけています。
英語検定当日までのカウントダウンとその日に何を勉強したかを細かくチェック!
英語検定が終わったら、今度は単位認定試験の勉強と大忙しです。
忙しい毎日、きっと充実しているはずです♪
英語検定当日までのカウントダウンとその日に何を勉強したかを細かくチェック!
英語検定が終わったら、今度は単位認定試験の勉強と大忙しです。
忙しい毎日、きっと充実しているはずです♪

2020年10月に転校してきた3年次生のKTCみらいノート®です。
卒業を控えた2021年1月に屋久島スクーリングに参加しました。
屋久島での初日を過ごした感想やスクーリングの目標について書かれています。
最後まで全力で向き合おう! と決意して、取り組めたようです。
屋久島で出会った仲間のメッセージも記されていました。
全国に頑張っている仲間がいるのはとても心強いですね。
彼は卒業後は、社内SEになるために、専門学校に進学します。

KTCみらいノート®の目標・テーマのページを使って、2021年の目標を立ててみました。
一番は、好きなゲームを変わらずにやること。
そのためには、進路のことを考えたり、勉強もちゃんとやらないと...。
自分で決めたら少しやる気がでてきますね!
一番は、好きなゲームを変わらずにやること。
そのためには、進路のことを考えたり、勉強もちゃんとやらないと...。
自分で決めたら少しやる気がでてきますね!

やっぱり楽しかった屋久島でのスクーリング!
3年目のスクーリングも全力で楽しみました!
有言実行、屋久島での卒業式も参加予定です!

「国際交流会」に参加しました。ベトナム出身の方が自国のことをたくさん教えてくれました。それをきっかけに、生徒がベトナムのことを自分なりにまとめました。詳しく知って大好きになったそうです。