ちょっと見せて KTCみらいノート®

KTCみらいノート®
みんなの使い方を見てみよう!

ちょっと見せて:好きなこと・もの

こんにちは。厚木キャンパスです。
2年次生りおさんのみらいノート®を紹介します。
お友だちと行ったディズニーランドが楽しかった! という様子が伝わってくるみらいノートになっています。みらいノートを見せながら、思い出話もたくさん聞かせてくれました。
実は見開きでもう1ページディズニーランドの思い出のページを作成してくれたのですが、それはまたの機会に紹介できればと思います。
このようにまとめておくと、見返した時に当時の思い出がよみがえってくるのではないでしょうか。これからもたくさんの思い出をみらいノートに残していってほしいです。
今後のりおさんのみらいノートもとても楽しみです♪
こんにちは。熊本キャンパスです。自分の「大好き」を詰め込んでいるみらいノート®を紹介します。アクセサリー作りやデザインを考えることが大好きなこのノートの持ち主は、デザイン事務所の職場体験に参加したときの様子や気持ちをみらいノートにまとめました。デザインをするってどんなことだろう、作品のどんな部分に魅力を感じるんだろうと、考えたことを書きだしています。他にもデザインについて気づいたことをみらいノートにまとめていき、なんと! 進路はデザイン関係の学校に進学することになりました。自分の「大好き」を詰め込んだみらいノートは、なりたい大人になるためのヒントになったようです。
こんにちは。三重四日市キャンパスです
本日は、趣味から大きな成果に発展した。1年生のIさんのみらいノート®を紹介します。
こちらは、見開きでIさんの2025年の目標と冬休み中に行ったことについてまとめてくれた一枚です。
Iさんは車好きが高じてCGを駆使して写真にあるような自分だけのオリジナルカーを作っており、普段からマイコーチ®に紹介してくれていました。
そんなIさんのもとになんと! 冬休み中にあるYouTuberから依頼が届き、PV作成に携わったと綴ってくれています。
Iさんは「大変ではあったものの、達成感の感じることができた。そんな冬休みだった!」と話してくれました。
まさに、"好き"をカタチにした経験です。
これからも、みらいノートに自分の好きをたくさん詰め込んでいってもらいたいです。
こんにちは。厚木キャンパスです。
今回は1年次生のKTCみらいノートを紹介します。

彼女はセンバス教育みらいプロジェクトが行っている「折り紙で国際交流」というオンライン講座に続けて参加しています。

最初は緊張からマイクやカメラオフでの参加でした。
続けて参加する中で「不安なことがあってもやってみたらなんとかなる!」という経験から少しずつ自信をつけ、海外の方に折り方を説明する挑戦もしました。
みらいノートを使って内面を振り返る中で、出てきた言葉を紹介します。

「自信というのは自分で気付くこともあるけど、多くは人に気づかされること」
「より多くの人と関わっていれば、沢山自信がつく」

おおぞら高校の中でたくさんの自信をつけ、なりたい大人へと近づいていく姿を見守るのが楽しみです!

こんにちは、仙台キャンパスです。
今回はおおぞら高校に入学し、たくさんの「好き」を見つけている、1年次生のKTCみらいノート®を紹介します。
入学時から「やってみよう」の精神で様々なことに挑戦し、「好き」を増やしているOさんですが、「また参加したいです」と熱望しているものがあります。
それは、センバスデイキャンプ「ダッチオーブン講座」です。
初参加の際には、先輩に教えてもらいながら火おこしに挑戦していました。
しかし、2回目の参加の際には、火おこし役に同級生の友人と率先して立候補し、苦戦しながらも火おこしを成功させることができました。
「好き」を増やすとみらいノート®に記し、「ぜひ見てください!」と教えに来てくれるOさんです。
これからもたくさんの「好き」を見つけてくれると嬉しいです。

今回、ご紹介するのは、高松キャンパスの1年次生、佐藤岬さんのKTCみらいノート®︎です。

岬さんはマンガイラストコースに在籍しています。そこでは自分の好きなイラストを描くことはもちろんですが、在籍する先輩や同級生といつも楽しく話をしています。

今回見せてもらったみらいノート®はおおぞら杯 みらいカップ イラスト部門にエントリーするために考えた作品のページです。イラスト部門にエントリーするために考えた作品のページテーマが「キャンパスオリキャラ選手権!」ということで、マンガイラストコースの生徒と意見を出し合って、オリジナルキャラクターを作成しました。特にこだわった部分が、オリキャラの「眉毛」と「着物」です。
眉毛をマユマロに可愛く仕上げました。また着物に書いてある「松」を金色に塗るように計画を立てており、香川県のシンボルである松を目立つように工夫しています。
完成するのが楽しみです!

是非皆さんも岬さんのように自分の好きなものをみらいノートに書いていきましょう。