ちょっと見せて KTCみらいノート®

KTCみらいノート®
みんなの使い方を見てみよう!

ちょっと見せて:好きなこと・もの

学生の頃、壁にぶち当たって苦しい時に、背中を一押ししてくれた英文。
最初は日本語の文を恩師から教えてもらい、その後アインシュタインの格言だと知りました。もちろん時にはブレーキをかけて休む事も必要ですが、とにかく走り続けること、前に進もうとする事が大事なのだと気づかされました。

なりたい大人像を考えるのに、好きなモノや好きなこと、連想マップなどツールを使って考えてみました。色を付けたり、絵を描いてみたり…。
いろいろ工夫して書いてみるとやっぱり楽しいし、イメージがより具体的になってくるな!
バンクーバーで撮影した風景を印刷してみらいノートに貼ってみました。
春で桜がきれいだったのが印象的でした!
KTCみらいノートはコーチも好きなことを書いています。生徒たちとお互いに好きなことを話し合いながら、共通なものがあるとそれをきっかけにどんどん話が膨らんでいきます。
まだまだ暑い日が続きますが、こんな時こそスタミナをつけて夏を乗り切らなければ…と大好きな肉スクラップ!
学生の頃に読み漁った漫画の中に、武術を取り上げた漫画がありその中のセリフです。
現在、自分が武道をたしなんでいる訳ではありませんが、改めて見返すとハッと気づかされることも多く、“今の自分”を作り上げたと感じます。