ちょっと見せて KTCみらいノート®
KTCみらいノート®
みんなの使い方を見てみよう!
ちょっと見せて:目標・テーマ

自分のなりたい大人のイメージはだいぶ固まってきました。
その実現のためのオーディション。
具体的にどうすればいいのかな?
KTCみらいノート®にまとめたら、あとはやるだけ!
がんばるぞ!

2年次生になり進路について考えるようになりました。
様々なコーチの大学生活や今までの経歴を聞き、長い間、自分と向き合って出た結論です!
「臨床心理士になりたい」
素敵な目標に向かって頑張る姿をコーチ一同全力でサポートします!
様々なコーチの大学生活や今までの経歴を聞き、長い間、自分と向き合って出た結論です!
「臨床心理士になりたい」
素敵な目標に向かって頑張る姿をコーチ一同全力でサポートします!

先日の、社会の架け橋プログラム®の時間、同じキャンパスの先輩がSDGsの取り組みについて、全国の仲間に向けて発信していました。
その姿が、純粋に、かっこよかった!
その気持ちを少しでも残しておきたい!
その姿が、純粋に、かっこよかった!
その気持ちを少しでも残しておきたい!

なりたい大人になるための「社長さんの授業」。未来の自分からの声や未来の自分からもらえる力があるということにすごく感動しました! 未来の自分のために、今できることをがんばります!

今回は2年次生のある男子生徒のKTCみらいノート®を紹介します。
「3年次生になっても慌てないために、今から進路計画を!」と、しっかりと今後の計画を立てています。福山キャンパスでは、3月に入って模擬面接練習を行っていきます。「まだ進路を決めていない...」という人も、決まってから慌てないために、しっかりと準備をしていきます。みなさんも、ぜひ進路に関しては早めの準備を行いましょう!
「3年次生になっても慌てないために、今から進路計画を!」と、しっかりと今後の計画を立てています。福山キャンパスでは、3月に入って模擬面接練習を行っていきます。「まだ進路を決めていない...」という人も、決まってから慌てないために、しっかりと準備をしていきます。みなさんも、ぜひ進路に関しては早めの準備を行いましょう!