ちょっと見せて KTCみらいノート®

KTCみらいノート®
みんなの使い方を見てみよう!

今回は、3年次生 Oさんの「楽しい!」が溢れたワクワクするみらいノート®を紹介します♪

Oさんは「みらいダイアリー」に、キャンパスのイベントや友人とのお出かけでの出来事を日記のようにまとめています。

写真と共にその時感じたことを文章で書くことで、見返した時に気持ちを思い返せるようにしているところがポイントです! また、カラーペンやハッシュタグを使って、見やすくわかりやすいノートになるように工夫をしているとのことです。

ちなみに写真のページは、浜松キャンパスで行われた「みらいの架け橋レッスン® 夏祭り」の様子です。Oさんが伝えてくれたように、とても見やすくわかりやすいだけではなく、見ている人もワクワクするノートです。

これからどのような思い出がノートに描かれていくのか、とても楽しみにしています。

皆さんは「なりたい大人」と聞いてどのようなことを想像しますか?

今回はそんななりたい大人を見つけるため、生徒が使用している「みらいノート®」について紹介します。
インタビューに答えてくれたのは、2年生、基礎・マンガイラストコース所属のNさん。
Nさんにとって、みらいノートとはどのような存在なのか聞きました。

①あなたにとってみらいノートはどのような存在ですか。
→ 思い出や目標など自分と向き合う内容が多いので自分図鑑だと思っています。

②どんな時に「使いたい」と思いますか。
→ 正直使いたいと思う時はあまりありませんが、将来の自分が見た時に宝物になっていてほしいので、自分に関することや大事だと思うことをひたすら書いています。

③どのような使い方がおすすめですか。
文字だけだと寂しくなってしまうので絵やシール、色付けで自分らしさを出すことがおすすめです!

Nさんは普段からみらいノートを活用し、なんと、2年生で2冊目突入中です。
みらいノートの使用方法には、正解、不正解等ありません。
自分が好きなように、また書きたいタイミングで活用できます。
皆さんもなりたい大人に近づくため、みらいノートを活用していきましょう♪
こんにちは。福岡キャンパスです。
今日は福岡キャンパスのおおぞらアンバサダー、黒木ももこさんのKTCみらいノート®を紹介します。
彼女の好きなものスクラップは、今年の4月公開された、大人気アニメ「名探偵コナン」をスクラップにしてまとめました。
他のページにもたくさんの好きなものを並べています。
ももこさんのみらいノート®は3冊目!
自分の可能性とモチベーションを上げてくれる存在がみらいノートだそうです。

自分の好きなものに囲まれているみらいノート、いつになっても開きたくなります。

こんにちは。立川キャンパスです。グローバルスクール(2週間のバンクーバーへの留学プログラム)に参加したときにまとめたみらいノート®を紹介します。
留学に参加したことでで自分の在り方について気持ちの変化があったようです。
海外の人やほかのキャンパスの生徒との出会いを通し、自分の発言や行動を受け入れてくれて、笑ってくれる環境で過ごすことができたことで、ありのままの自分でいる大切さに気付いたと話してくれました♪
また、一歩を踏み出し留学にチャレンジしたことにより、最後までやり抜く人になりたいと思うようになったそうです。

こんにちは。大宮キャンパスです。
今回は、素敵なKTCみらいノート®デビューを果たした1年次生のみらいノート®を紹介します。

Aさんの「好きなことスクラップ」記念すべき最初の1ページは、とても大切にしているギターのこと♪
軽音楽の「みらいの架け橋レッスン®」をきっかけにギターを始めました!
新しくお迎えしたギターの鴨川さんと仲良くなるために、がんばることや愛情をみらいノートにたくさん綴っています。
今後の目標は、鴨川さんと一緒におおぞら杯へ出場することです。

入学してから新しいことに積極的に挑戦しているAさん。
これからも素敵な出会いがたくさんありますように♪
こんにちは。静岡キャンパスです。
今回は1年次生の桃菜さんのKTCみらいノート®を紹介します。

いつもポジティブな桃菜さん。常にポジティブでいられる方法をみらいノート®にまとめてくれました。
桃菜さんにとってのみらいノートは日記であり、このページを書いているときは自分の過去を振り返りながら書いたそうです。
自分がおおぞら中3サポート制度に参加していた時、先輩が持っていたみらいノートが羨ましく、おおぞら高校に入学したいという気持ちが強くなったと話してくれました。
現在、憧れた先輩と同じく先輩コーチとしてお手伝いしてくれている桃菜さん。あの時の桃菜さんが羨ましく思うようなみらいノートが書けていると思います。

みなさんも振り返った時に思い出の一冊になるよう、自分オリジナルのみらいノートを作っていきませんか?