ちょっと見せて KTCみらいノート®

KTCみらいノート®
みんなの使い方を見てみよう!

2年次生の授業では、一人ひとりの持つ「なりたい大人」像に近づけるために現在から大学卒業までの将来設計をしました。具体的に書き込んでいくことで、可視化でき、目標にもなりますね!
屋久島スクーリングの授業内で書いたページです。
進路で悩んでいる高校生も多いかもしれません。
自分は何が好きなのか、どんな時に楽しい・うれしいと感じるのか、そんなことを考えていくと自分のやりたいことが見えてくるかもしれません。
ノートを見せてくれた生徒は2年次生です。
ぜひ自分の夢に向かて頑張ってほしいです!
屋久島スクーリングでの給食を貼ってみました!!
栄養士の方が1日の栄養を考えてメニューを作ってくれています!!
その日どんな給食が出るのかちょっと楽しみ☆
7h寝る
本を読む
朝ごはんを食べる
野菜を食べる
メイクをする♪
...etc.

忘れがちになっている自分を大切にするためのTODOリスト。
今日はピンク、明日はオレンジ、明後日はグリーンなど、チェックするときの印を日替わりにしている在校生もいて、一人ひとりが自分なり楽しみながらみらいノートをつけています。

今日は好きな映画をまとめてみました!
夢のある映画って、やっぱりいいですね。
今年もたくさんステキな映画に出会えるといいな。

自分を知るために「エゴグラム」をやって、みらいノートに貼りました♪
自分がどんな性格なのかが少しわかったのではないでしょうか?